暇人まとめチャンネル

日々暇を持て余している方のためのまとめブログ

JR東海在来線車両スレッド99

1【TOKUMEI】2022/01/04(火) 18:39:59.26
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ

JR東日本車両更新予想スレッド Part286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639029098/

JR西日本車両更新予想スレッド Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640509137/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/

鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640523908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6【TOKUMEI】2022/01/04(火) 18:43:34.71
各形式一番古い車両の登場年(2022年末時点)
211-0→1986年(今年で36年)※今年置き換え予定
211-5000→1988年(34年)※置き換え予定
311→1989年(33年)※置き換え予定
213→1989年(33年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(23年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(16年)
313-1700→2007年(15年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(12年)
313-1100/1300→2014年(8年)
315→2021年(1年)

キハ11-300→1999年(23年)
キハ75-0→1993年(29年)
キハ75-200→1999年(23年)
キハ25-0→2011年(11年)
キハ25-1000→2014年(8年)

キハ85→1989年(33年)※置き換え予定
383→1994年(28年)
373→1995年(27年)
285→1998年(24年)
HC85→2019年(3年)※先行車

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
K→神領211系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
N・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

キハ75・85はバラで連結可能の為編成番号無し。
29【TOKUMEI】2022/01/05(水) 00:07:49.11
明けて5日。ちょうど2ヶ月後には最初の動きがあるんだよね。待ち遠しい。
48【TOKUMEI】2022/01/05(水) 13:30:54.34
>>38
だって中央線は315の投入と改正概要でだいたいわかるようになったし
東海道名古屋口も313-5000が変わらずだから大規模な変更はない
ごちゃごちゃ大規模にいじって妄想できるのは静岡ぐらいしかない
50【TOKUMEI】2022/01/05(水) 13:38:31.47
>>48
2007春に絶滅したと言われていた静岡のヲタにとって
何が転属してくるかが再繁殖できるかどうかの重要な鍵だしね。
88【TOKUMEI】2022/01/05(水) 21:11:12.61
>>85
夕方は中央線の20分パターンと愛環の16分パターンの相性が良くないので
名古屋毎時07分発快速と毎時必ず対面接続をとって最短乗り継ぎができるようにとの意図でしょうか
愛環は平日朝夕でもロング車は2両単独で全線通しの運用に入るので
あと2編成ロング化してセミクロス2+2を1運用ロング2単独に減車すれば瀬戸口行きは分断できます
今の瀬戸口行きは高蔵寺である程度の時間は停まるので
これはこれで1つのやり方かと
89【TOKUMEI】2022/01/05(水) 21:19:48.82
>>88
閑散線区ならともかく愛環レベルだと流石にロング化しても本数そのままで4両→2両に半減は厳しいんじゃないか?
そこまでごっそり削れるのなら中央線だって若干クロスが混ざってるにしても3本も増発しなくていいでしょって話になってくるし
116【TOKUMEI】2022/01/06(木) 17:56:39.65
相変わらず静岡の事情を名古屋に持ち込もうとしてるがそんなのが通用する名古屋ではない
120【TOKUMEI】2022/01/06(木) 18:28:38.62
>>116
バーカ
132【TOKUMEI】2022/01/06(木) 19:44:50.88
メ~テレで日車
155【TOKUMEI】2022/01/07(金) 18:02:06.55
中央線の営業列車に4+4を残す場合、運用を分けなくて良いのは結局愛環直通をなくす場合に限るんちゃうんか 3+3のまま運用してるアレは後ろを回送扱いにして3両編成という案内をしているから、8コテの新規ドアカットは出来ないはずだし
4+4あり∩直通あり→運用分けが発生
4+4あり∩直通なし→事実上の共通運用
4+4なし→共通運用確定

大方関西線に投入される分の4コテと共通で予備車2とかにするんちゃうの 大穴が愛環側8両完全対応ってとこか
195【TOKUMEI】2022/01/08(土) 15:25:37.48
あれが好きなんだろ
貫通扉の窓も複層ガラス継続だし全体的にこだわり仕様
185【TOKUMEI】2022/01/08(土) 12:29:04.21
>>183
日焼けしてもいいように使わない幕を出しておくんだよね
色々見たいわw
197【TOKUMEI】2022/01/08(土) 16:48:38.13
>>185
ちゃんと理由があるんだね。
幕のチョイスは中の人の好みなんだろうかw

>>196
ヒーターの位置的にちんちんがちんちこちんの可能性も微レ存。
241【TOKUMEI】2022/01/09(日) 08:46:55.95
身延線スレのふじかわが遅れで接続できないときはのぞみ臨時停車というのがめちゃくちゃ気になる
こんなことあるんかいな
妄想かと思ってしまうわ
241【TOKUMEI】2022/01/09(日) 08:46:55.95
身延線スレのふじかわが遅れで接続できないときはのぞみ臨時停車というのがめちゃくちゃ気になる
こんなことあるんかいな
妄想かと思ってしまうわ
251【TOKUMEI】2022/01/09(日) 12:07:53.96
>>241
接続救済ではないけど、遅れたひかりの混雑救済で静岡に臨時停車したのぞみに乗ったことはある。
270【TOKUMEI】2022/01/09(日) 14:00:09.02
B100.150は2本併結でY100と共通運用
B0は関西線、武豊線で使用するので、神領のまま
305【TOKUMEI】2022/01/09(日) 16:49:34.84
>>298
系統変更って全ての列車に適応される訳じゃないし、そもそも挙げられてるのは単なる一例だから普通に考えて他の区間でも同じようなことにやるでしょ
てかこの程度のことは改正の度にやってるから特に目新しいことでもなんでもないんだけど
306【TOKUMEI】2022/01/09(日) 16:52:53.80
>>305
あくまで例だしな
逆にくっつくところもありそう
310【TOKUMEI】2022/01/09(日) 17:34:13.30
あと再転属なんて面倒なものはないと思う。
今の時点で転属計画も概ね決まってるはずだから
B100は2編成併結の東海道で確実(ただ使いづらい編成になることは確実だけど)。
静岡と浜松の留置線増強ということは減車説もなし、
静岡に30本入れて浜豊間のカキ車乗り入れ終了、豊橋で系統分断するかもね。
312【TOKUMEI】2022/01/09(日) 17:47:57.63
>>310
カキ車の掛川豊橋乗り入れをやめれば名古屋口で使える車両が事実上増えるから、それで名古屋口の増結をするのかなぁ…?

とすると、シスにはカキ車が抜けた分の補充が必要となるが…
321【TOKUMEI】2022/01/09(日) 18:18:10.77
>>319
沼津は高架化の関係で移転が決まってるからあんまり手を入れたくないとかそういう感じじゃないの
まあ浜松も運輸区構内には手を入れないみたいだから深い意味はなくて単純にどうしても何か手を入れなきゃダメな部分がその2ヶ所だけにあるって感じなんだろうけど
322【TOKUMEI】2022/01/09(日) 18:18:26.31
>>321
沼津は高架化のメドが立ったからその時まで放置じゃね?
223【TOKUMEI】2022/01/08(土) 23:36:04.89
>>220
そこは今回微妙なのよね
ただ
・B200はホームライナーの運用がある関係で改正前日まで運用に入ってる必要あり
・B150は2本とも天竜峡滞泊なので改正日までにB150を捻出するのであれば遅くとも改正前々日までには差し替えを始める必要あり
・転属にあたっては案内表示器類のデータ書き換え等の転属準備が必須
・転属は"改正以降"でなおかつ"準備後順次投入"と明言されてる
ってことを考えると少なくとも今回の改正でB150→B200に置き換えるには準備期間をほとんど用意できない時点で不可能では…?ってところ
329【TOKUMEI】2022/01/09(日) 20:02:58.55
B200はミユージェットをわざわざ付けたんだからやっぱり飯田線で使うと思うよ。
今回、東海道の211の置換えとなってるのは暫定的な使い方では?
>>223を読んでなるほどと思った。
329【TOKUMEI】2022/01/09(日) 20:02:58.55
B200はミユージェットをわざわざ付けたんだからやっぱり飯田線で使うと思うよ。
今回、東海道の211の置換えとなってるのは暫定的な使い方では?
>>223を読んでなるほどと思った。
333【TOKUMEI】2022/01/09(日) 20:19:43.79
>>329
飯田線への送り込みなら改正直前に送り込み可能だよ
B200は予備1本とライナーに入らない1本の2本なら捻出できるので、飯田線分は改正当日から使用開始可能
予備車がなくなるので、最悪の場合、383系でライナーを走らせて臨時回送すればいい

>>331
飯田線だけの運用ならわざわざ静岡に転属させる必要ないから静岡で残り4本を運用させると思う
静岡の労組情報は飯田線が管轄外なので、記載がないだけ
転クロの清掃は静岡以西なら今も運用あるので、静岡以東じゃないかな
333【TOKUMEI】2022/01/09(日) 20:19:43.79
>>329
飯田線への送り込みなら改正直前に送り込み可能だよ
B200は予備1本とライナーに入らない1本の2本なら捻出できるので、飯田線分は改正当日から使用開始可能
予備車がなくなるので、最悪の場合、383系でライナーを走らせて臨時回送すればいい

>>331
飯田線だけの運用ならわざわざ静岡に転属させる必要ないから静岡で残り4本を運用させると思う
静岡の労組情報は飯田線が管轄外なので、記載がないだけ
転クロの清掃は静岡以西なら今も運用あるので、静岡以東じゃないかな
336【TOKUMEI】2022/01/09(日) 20:25:53.75
>>333
>予備車がなくなるので、最悪の場合、383系でライナーを走らせて臨時回送すればいい

B200はライナーの折り返しの上りが各駅停車なので、その場合に臨時に211でも313でも315でもいいが運用を立てなくてはならない
1本ならいいが3本立てるのはさすがに非現実的
357【TOKUMEI】2022/01/09(日) 22:32:53.12
最終の熱海行をとにかく早くトイレ付きにして欲しいわ。次尿意便意をもよおしたら幌で事を致して、その手で乗務員室の扉ノブを握ってやるからな?
363【TOKUMEI】2022/01/09(日) 23:23:24.50
自分で極論と書いているから反論もしづらいが、ちょっとないな
同形式は1車両区だったら311-1100を大垣に投入したりしないでしょう
第一中央線にそこまで回送走らせるのかと思うし
基本東海道線系は、武豊線も含めて大垣担当で揃える方がいい
370【TOKUMEI】2022/01/09(日) 23:51:13.30
支社は置いといて
同じ海鉄管内の神領に200両以上の配置が見込まれるのに大垣に4連十数本だけ配置して
神領と大垣で同時期にCBM移行するのって面倒くさくない?
どうせ313初期車の置き換えの時に大垣に集中投入が見込まれるのに?
という
回送増やしてでもCBMをやるのを海鉄管内で一旦神領集約する価値はあるんじゃないかと思う
373【TOKUMEI】2022/01/10(月) 00:05:31.02
>>370
別に面倒ではないでしょ
車両区の人間はデータの解析まではやらないだろうし
結局車両区で何やってるかって考えればほとんど機能検査と消耗品の交換程度だし、CBMに移行したところでほとんどモニタ装置の操作方法を覚えるくらいに思えるけども
388【TOKUMEI】2022/01/10(月) 11:10:43.56
>>379
2006年って113や115の置き換えだったからな
併結不能の車両が混在する状態であっさり取り換えとはいかなかった
確か313-3000と2300が真っ先に入って身延線御殿場線の115から置き換えてた気がする

>>384
あの熱海終電のスジって実は国鉄時代からず~っと変わっとらんのよな
国鉄時代は沼津行きで沼津から113の11両だったから今よりは楽だけど
403【TOKUMEI】2022/01/10(月) 12:46:56.92
>>388
ありましたね、最終品川行。もっと古くは吉原駅発の時刻表で品川行の記述を見た記憶があるので静岡発直通だったかも?
熱海発は一本遅い上りができたけど、高崎線の高崎、前橋や常磐線の水戸勝田に匹敵する都市圏は沼津三島になるので、そこのズレが解消しきれてませんね。
409【TOKUMEI】2022/01/10(月) 13:18:54.54
しかしこの調子だと最低6両組成になる東海道普通は減便になるぞ
421【TOKUMEI】2022/01/10(月) 17:09:53.95
改めて試算してみた

大垣311(60両)→B0x6行路,J100x7行路(予備は飯田線の1700番台と共通),B500x7行路の59両+武豊データイム用のB500x5も朝夕は東海道に入るからαとして10両、以上を311更新用として確保できる。

大垣213(28両)→R100の予備3本中2本に新規行路設定、B500x11行路、これで213系の13行路を置き換え。

神領は12本(全部関西線)
静岡は30本(早朝深夜を除いてカキ車の豊橋以東乗り入れを終了する分増車)
支社は全編成にドアボタン装備となるので、
長時間停車中は半自動ドアに移行

製造計画から、2022,2023年度は神領、2024,2025年度は静岡でキッチリ切ると見た。
433【TOKUMEI】2022/01/10(月) 18:46:35.11
>>421
213の置き換えは運用に13本必要なのか疑問。B400,B500のワンマン化、R100と併結可能なら11本+予備1本でも足りると思う。

>>429
それが実質浜松〜豊橋間運用拡大分に当たるのでは?実際は静岡支社管内で運用されると思うが。
439【TOKUMEI】2022/01/10(月) 18:59:58.70
ただの予想で勝ちだとか負けだとかよく分からないな
なぜそこまで必死になるのだろうか
441【TOKUMEI】2022/01/10(月) 19:04:58.61
>>439
その「予想」で生じた議論に
人格攻撃とか余計なことをし返したのが鶴亀氏だし
まぁ嫌われるのはそりゃそうだねとしか
451【TOKUMEI】2022/01/10(月) 19:49:47.21
>>447
だから関西線は朝のピーク時に12運用あるから12本じゃ統一できないって話
本数そのままで運用数削減は無理だし、かと言って本数削るのもあり得ないし
その上中央線も21運用まで減らすのは困難だから8連との共通予備として2本予備を確保するか4+4で定期行路に組み込むかのどちらかをやらざるを得ないのよ
だから12本全部を関西線に回すのは不可能でその穴埋めとしてB500を5~7運用程度残す必要があるわけでね
辻褄合わせが実態まるで無視してて強引すぎるのよ
足りないなら減便すればいいとでも思ってるのなら考えが雑過ぎ
455【TOKUMEI】2022/01/10(月) 19:58:30.13
>>451
別に315で統一する必要はないと思うが、ほんなら神領14本、静岡28本で解決するがや
449【TOKUMEI】2022/01/10(月) 19:39:45.78
B200は支社の中でも小所帯で、
静岡を初電で東西へ出区、終電で東西から入区する運用にして、
熱海~富士+御殿場線掛川豊橋で運用(ラッシュ時は併結)し、
するがシャトルには入れない運用が理想だ。
静岡をまたぐ列車に入れたら乞食が喜ぶだけ。
465【TOKUMEI】2022/01/10(月) 20:43:30.74
>>449
普通乗車券でHL沼津8号乗車中だけど乞食臭で窒息しそうだわ。
せっかく土休日廃止するのに、代わりにB200の列車が狙われたら元の木阿弥だしな。
末期のMLながらもそうだったけど、いくら見かけの乗車率が高くても、客層が悪化したら廃止対象になるのもやむ無し。
473【TOKUMEI】2022/01/10(月) 21:46:51.72
>>472
伏せているのは準備している場所のことでしょ
読解力がなさすぎ
482【TOKUMEI】2022/01/10(月) 23:43:48.68
>>473
でも撮り鉄(とりてつ)ってひらがなしか読(よ)めないんでしょ?wwwww
ひらがなだと正確(せいかく)に読解(どっかい)できるのかな?wwwww
490【TOKUMEI】2022/01/11(火) 16:52:02.11
ローカル線でも防犯カメラ必要?新車への設置義務化方針、地方は動揺
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3bf1fe44fcb58c379d4020d5b47a10b8ee4d4e

315系は仕様決まっているから仕方ないとして、名松線城北線で使う車両に防犯カメラ必須かは首を傾げるな
…名古屋口の313系には追設出来るなら付けた方が良いだろうがね

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641289199