暇人まとめチャンネル

日々暇を持て余している方のためのまとめブログ

昔の【博多駅】を語ろう

1【TOKUMEI】2016/02/14(日) 00:34:50.01
昔の博多駅の思い出を語りましょう。
8【TOKUMEI】2016/02/17(水) 23:22:52.58
博多駅前にも屋台村みたいなのはあったのかな
10【TOKUMEI】2016/02/18(木) 18:31:28.15
屋台を出すスペースが無いっしょ
18【TOKUMEI】2016/02/21(日) 20:47:49.18
そんなに店は多くなかったよね
22【TOKUMEI】2016/02/23(火) 11:05:39.96
なんだ?祇園町にあった地上駅時代の話じゃないのか
25【TOKUMEI】2016/02/24(水) 21:24:17.70
2代目駅舎か
31【TOKUMEI】2016/04/03(日) 23:39:16.94
大体こういうのはノスタルジーとかもあってなくなると惜しく感じるが
個人的に無個性でいまいちな記憶しかない
井筒屋も存在感無かったしな
今の方がいい駅だと思う
井筒屋が閉店する一年くらい前から新幹線ホームに
長谷川法世の絵使って出した広告はよかったかな
35【TOKUMEI】2016/04/12(火) 14:19:29.01
70年代から80年代にかけて当時九州の在来線ホームでソラリー式発車案内使ってたのは博多駅くらいだったかも
小倉駅ですら黒字に白抜き文字の幕式発車案内だったし
35【TOKUMEI】2016/04/12(火) 14:19:29.01
70年代から80年代にかけて当時九州の在来線ホームでソラリー式発車案内使ってたのは博多駅くらいだったかも
小倉駅ですら黒字に白抜き文字の幕式発車案内だったし
39【TOKUMEI】2016/05/21(土) 17:58:30.88
>>35 >>36
昭和50年代後半には,小倉駅在来線ホームもソラリーだった記憶が…。
但し九州内在来線ではこの2駅のみ。並の県庁所在地駅を差し置いての
別格の扱いだった。
43【TOKUMEI】2016/05/24(火) 20:11:36.30
>>42
ああ、女児のふんどしか?
さすがはアンタだなw
49【TOKUMEI】2016/06/01(水) 16:05:27.26

間違えちまった!

>>43
君は興味ないの?
51【TOKUMEI】2016/06/01(水) 18:05:55.52
お前らみたいなのが公の場でヨダレ垂らしてのさばっているから規制も仕方がないな
57【TOKUMEI】2016/06/25(土) 09:08:47.66
昔の娯楽といえばそのくらいしかなかった
58【TOKUMEI】2016/06/25(土) 10:07:56.36
一番ホームから西を向いて立つと市電がゆっくりと往来してる情景が思い出されたが
九州新幹線ができて何もかも変わってしまった
70【TOKUMEI】2016/06/26(日) 18:56:19.67
東名阪の三大都市と札幌、更に香港にも「ぢ」はネオンサインで光ってたよ
77【TOKUMEI】2016/06/27(月) 19:23:08.77
筑肥線ホームの鄙びた空気が良かったな
78【TOKUMEI】2016/06/27(月) 20:06:28.47
そうか?
割に活気があったと思うぞ
83【TOKUMEI】2016/06/29(水) 11:22:30.73
博多どころか小倉まで行ってたんだよねー。
77【TOKUMEI】2016/06/27(月) 19:23:08.77
筑肥線ホームの鄙びた空気が良かったな
93【TOKUMEI】2016/06/30(木) 21:23:46.66
>>77はいつの時代の、どの時間帯のことを言ってるのか?
121【TOKUMEI】2016/11/04(金) 23:03:19.76
>>120
一般旅客の乗降という意味ならできていない
業務用乗降場(貨物駅)だったから乗り降りはもちろんできた
122【TOKUMEI】2016/11/05(土) 00:59:10.50
>>121
やっとレスきた!ありがとう
家にあった昭和25年門司、広島鉄道管理局発行の時刻表
下り3本、上り4本旅客扱いしているっぽいんですよ
Wikipediaが間違えてるのかな…
128【TOKUMEI】2016/11/07(月) 21:27:39.95
>>120 >>126
筑豊方面から八幡製鉄所への通勤者を輸送するために
第二次大戦中に初めて設定された列車だったと
祖父(故人)から聞かされたことがある。
3交代の時間帯に合わせたダイヤだったのかな?
129【TOKUMEI】2016/11/07(月) 21:45:28.83
>>128
120です
1942-3
西八幡は載ってないんですよ
開業一年後の1928-3
にもありません


147【TOKUMEI】2017/05/24(水) 11:13:26.29
~31日まで
博多駅の変遷展 -明治から平成-
http://www.hakatamachiya.com/event/%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e9%a7%85%e3%81%ae%e5%a4%89%e9%81%b7%e5%b1%95%e3%80%80%ef%bc%8d%e6%98%8e%e6%b2%bb%e3%81%8b%e3%82%89%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%8d/
153【TOKUMEI】2018/01/22(月) 23:03:26.86
ことぶき食堂
168【TOKUMEI】2020/02/24(月) 16:40:20.87
昭和39年の時刻表復刻版を見ると、
宇野発米子経由博多行なんていう列車があったんだなあ。
憧れる。
172【TOKUMEI】2020/05/10(日) 14:34:10.78
急行さんべ
179【TOKUMEI】2020/07/26(日) 12:30:30.20
それどころか、
開設当時日本一の規模のショッピングセンターだった
ショッパーズプラザ福岡を天神に開設したダイエー
力を感じていた人が多い土地だったのでは?
203【TOKUMEI】2021/12/08(水) 17:59:00.04
国鉄時代の職員の無愛想に憤慨した
204【TOKUMEI】2021/12/08(水) 23:55:26.79
>>203
確かに、無愛想且つ横柄な態度
これは博多駅に限ったことではないが
211【TOKUMEI】2021/12/11(土) 17:02:02.40
井筒屋だけのヘマというわけでもなく、家主であるJRも高島屋や東急にも色目使ってたらしいから
誠実さでいうとどっちもどっち
221【TOKUMEI】2022/03/04(金) 15:45:04.18
421系は隙間風が酷くて貫通扉にはガムテープ貼ってたもんな。
門鉄も廣嶋と変わらん。
222【TOKUMEI】2022/04/02(土) 12:40:21.57
今発売中の鉄道ピクトリアルは博多駅特集だね
228【TOKUMEI】2022/07/03(日) 15:21:17.16
広島は三角州で地盤が軟弱だからガムテープを貼るしかない。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1455377690